プログラミング教育の理想と現実

私のプログラミング学習
この記事は約2分で読めます。

学校でのプログラミング教育に関わって、私なりにプログラミング教育の理想を持ってがんばってきたけど、授業時間や予算など現実の壁は高く・・。

私の子供向けプログラミング教育のスキルはかなり上がったものの、実際2020年プログラミング教育が開始されたら、それをいかすこともできなくなり終了。

ライフイズテックレッスン、 「EdTech 導入補助金」を活用した実証校・自治体として、 38都道府県・約600校 11万人の中高生を対象に採択決定!
プレスリリースや各種取り組みを紹介するお知らせなど、ライフイズテックの最新情報を掲載しています。

学校向けプログラミングデジタル教材「ライフイズテックレッスン」をみて、私も使用したかった。『プログラミングを専門とされていない多くの先生が無理なく授業に取り入れられる』となっているけど、これは現場が一番求めているものだと思う。そこをクリアしたくがんばってきたけれど、結局そこまでプログラミングやらないということになってしまって・・。

『学校のデジタル化は大きな課題。環境整備だけでない「オンライン教育」の中身が注目される時代』とも書いてあるけど、まさにそう。環境整備だけでも大変なわけで、コロナで前倒しになった分予算変更もあり、私はここで・・。

心残りはあるものの、これ以上理想から離れて行くのはきつかったので、また違う形でできたらいいなと思うものの、とくになすすべなく。できる人ならこういうのを生かして起業したりするんだろうなって思うけど、ゆっくり考えようと思う。

コメント